清掃作業従事者研修指導者講習会(新規)のご案内
令和3年1月 吉日
各位
(一社)兵庫ビルメンテナンス協会
会 長 井 上 寛 之
建物保全委員会
担当理事 金 野 誠 史
清掃作業従事者研修指導者講習会(新規)のご案内について
厳寒の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、当協会の事業運営並びに諸活動につきまして、格別のご理解とご協力を賜り心から御礼申し上げます
さて、すでにご承知の通り、建築物清掃業及び建築物環境衛生総合管理業の登録事業者は、建築物衛生法に定める「登録に必要な人的要件」を満たすための研修として、清掃作業従事者研修を実施することになっています
(公社)全国ビルメンテナンス協会は、建築物衛生法第12条の6に基づく指定団体事業の一環として、各登録事業者が行う従事者研修が計画的に行われ、かつ研修の水準の確保を図るため、当該事業者の従事者研修指導者を対象とした標記講習会を行っています。
つきましては、当協会では全国協会に協力し、標記講習会を開催することといたしましたので、別紙の通り、ご案内いたします。
なお、平成16年の厚生労働省健康局生活衛生課長通知では、事業主が自ら行う研修については、研修の指導者等に関し、厚生労働大臣登録機関が行う従事者研修に相当するものであるか否かを十分審査することとされております。そのため、初めて本講習を受講される方の受講資格の見直しを図っておりますので、ご承知置き下さい。
また、全国協会では、企業内で行われる従事者研修の証明事業を行っておりますが、本講習を受けていない指導者による研修の場合は、研修実施状況(計画)書への証明はできませんのでご承知置き下さい。
登録事業者の事業主各位におかれましては、是非この機会に清掃作業従事者研修指導者講習会をご受講いただき、企業内研修の体制を整えられますようご案内申し上げます。
令和2年度清掃作業従事者研修指導者講習会(新規)のご案内
1.日 時 | 令和3年2月24日(水) 午前9時 ~ 午後5時25分 (受付は午前8時50分から) ※予備日 2月25日(木) |
---|---|
2.会 場 | つるかめ管財㈱ 3階 研修室 ※新規講習ですので、受講申込書の太枠で囲んだ部分にご記入ください。 |
3.申 込 先 |
(一社)兵庫ビルメンテナンス協会 |
4.申込締切 | 令和3年2月17日(水) 午後5時 *会場での感染対策のため、10人/日としますので、予備日を設定しています。 |
5.携 行 品 | 筆記用具、ノート(テキストは当日配布) |
6.受 講 料 | 会 員 1名につき、10,000円(当日徴収いたします。) 非会員 1名につき、15,000円(当日徴収いたします。) |
7.その他 | 本講習修了者には、認定証を交付します。 |
※ 申込後キャンセル、当日欠席の場合も10,000円 (非会員:15,000円)【教科書代含む】を徴収させていただきますので、 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※ 30分以上の遅刻は受講できません。 ※ 会場では「検温・消毒・換気」を実施し、全員マスク着用します。 ※ 状況により延期・中止する事があります。 |
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ10階 1001号
TEL:078-391-4338 / FAX :078-391-4315
お問い合せメール:info@hyogobma.or.jp